この商品に対するお客様の声
この商品に対するご感想をぜひお寄せください。
-
家庭用の自動麻雀卓には最適
2019/08/13 投稿者:Y.Kinoshita おすすめレベル:★★★★
19年8月初に座卓タイプを購入して、麻雀仲間とモード4(通常4人麻雀)で1日使用してみた感想です。
<良かった点>
・牌が大きく字面が見やすい:牌の高さが33mmと大きくて、初心者や視力の弱い人でも牌が見やすいです。
・十分な機能:連荘の積み棒表示や自動点数表示等の高度な機能はありませんが、全自動の山積みと親表示の機能のみで、家庭用としてはテンポ良く対局を進められます。
・天板オプション:やはり自動麻雀卓は大きくて場所を取ってしまうため、天板オプションでテーブル代わりに使用できるのは、家庭用としてはかなり有難いです。
<悪かった点>
・供託棒置き場が不安定:リーチ時の供託棒を置く場所の黒い印があるのですが、緩やかな曲面となっているため、置いた時に回ってしまい結構不安定です。凹みのエンボス加工がしてあると良いと思います。
・牌の角のラウンドが大きい:手積みの牌と比べると、牌の角やエッジ部のラウンドが少し大きく感じます。手積みと同じ感覚で牌を倒そうとすると、真ん中からすっ飛ばしてしまう恐れがあるため注意する必要があります。
・牌の厚みが不安定:牌によって厚みが若干差があるようです。対局をしている時は気にならないですが、並べて牌掃除をしている時には気になります。
総合では★4です。初めて自動麻雀卓を購入しましたが、非常に満足しています。
その他のオススメ商品
6,600~16,500 円
商品の特徴
【サイズ詳細】
アジャスターにより、水平・高さの微調整が可能です。
【牌サイズ・仕様】
中国仕様の牌は、”1索”、”1筒”、”白”に大きな違いがあります。
日本仕様では馴染みのある書体に変更し、さらに見やすく、索子はより緑色にしました。
さらに、赤牌には全てにポッチを刻印して視認性アップ、更にオールマイティとして使える★を刻印した牌を追加しました。
【セット内容】
萬子9種×4
索子9種×4
筒子9種×4
字牌7種×4
赤5萬×2
赤5索×2
赤5筒×2
★牌×1
花牌※季牌4種
【サイコロ盤】
ボタンはタッチセンサー式を採用しました。
機械式のボタンに比べて耐久性に優れるメリットがあります。
中国では牌を河に”6枚切り”せずバラバラに切るのでサイコロ盤が四角である必要がないのでほとんどが円形であり、点棒を使用しないためリーチ棒置場がありません。
「スリム」には捨牌ガイドとリーチ棒置場をプリントし、遊戯性を向上しました。
【点棒ケース】
中国では、点棒を使用せず紙幣・コインなどを入れるため、点棒ケースとして使用することができません。
そのため、日本向けに点棒ケースを新設計いたしました。
【製品仕様・ゲームモード】
■定格消費電力 : 45W
■定格電圧 : AC-100V(DC24V)
■定格周波数 : 50/60Hz 両用可能
■外形寸法 :【使用時】約 W 820 mm × D 820 mm × H 400 mm
■総重量 : 約 32 kg(本体 : 約 25 kg / 脚 : 約 7 kg ※牌・小物除く)
■カラー : 【枠】ホワイト or ブルー
■牌サイズ : 約 33 mm × 24 mm × 17.5 mm
※4本脚テーブルタイプにするには別途脚が必要です。
【牌の上がり方】
【立卓タイプにするには】
【梱包サイズ】
出庫手数料もかかりません。
本体梱包箱のサイズ・重量はおおよそとなります。
同梱物がある場合はこの限りではございません。
また、サイズ・重量は改善のため予告なく変更する場合がございます。
予めご了承ください。